リフォーム 家賃設定 空室対策

リフォームを検討する時の空室期間と費用対効果の考え方


応援よろしくお願いいたします。↓

人気ブログランキングへ

こんにちは。

さて、本日は空室となった時のリフォームの考え方についてです。

 

空室になったからと言ってやみくもに価格設定をして
全面リフォームなどをしてしまうと
リフォーム代金を家賃収入で賄うのに相当な時間がかかってしまいます。

 

あくまで一般論となりますが、リフォームをすることによって
期待できる費用対効果についてお話しいたします。

 

リフォーム費用50万円=家賃1万円

内装リフォームをするのであれば、当然家賃の値上げを検討することになります。

大事なのはどの程度のリフォームでどの程度家賃を上げてよいのかという点です。

これは、表題に示す通り、

リフォーム代金50万円掛けるとすると家賃を1万円上げれるような
リフォームをする必要があるという考え方です。

収益還元法から言いますと、
家賃が1万円上がるということは、物件本体の価値は収益還元法で約
100万円~120万円上昇します。(物件の諸条件により変わります)

つまり、リフォーム費用50万円で家賃を1万円上げることができたならば
50万円~70万円の含み益を得ることができる。
というわけです。

この考え方によって、リフォームの規模と家賃設定を
検討することができます。

ちなみに、空室になるまで長く借りられていた方がいた際には
相場家賃とそれまでの家賃がかい離していることもあるので
この法則が成り立たない場合もあり得ます。

例:
相場家賃が10万円に対してそれまでの家賃が11万円だった

リフォームをしても家賃は変わらず。。。

という状況もあります。

スポンサーリンク

2.リフォーム費用<空室3か月損失

これはリフォームしないことによって空室が3か月続くことが予想されるのであれば
リフォームを行って空室期間を減らす努力をするべき、という考え方です。

大体、都内のどの物件も家賃3か月分の費用があれば
それなりのリフォームができます。

リフォームによって空室期間が減るのであれば
リフォームしないで数か月待つよりは良い。ということです。

この法則は地域によっても家賃相場が違いますし、
空室期間も3か月と申しましたが、
繁忙期や、不動産業界の動きによっても変わります。

ただ、空室の損失とリフォーム費用は天秤にかけたほうがよい。

ということは覚えておいてください。

 

今日は、リフォームの金融知識についてお話ししました。

ありがとうございました。


応援よろしくお願いいたします。↓

人気ブログランキングへ

-リフォーム, 家賃設定, 空室対策
-

Copyright© 20代でマンション5戸買っちゃいました。 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.