物件購入

銀行融資のデメリットを知ろう!



 

こんにちは。

 

さて、前回は銀行融資のメリットをまとめていきましたが、

世の中全員がメリットだけを享受できるわけではありません。

 

当然、銀行融資を行うことでのデメリットも存在します。

銀行融資におけるデメリットもきちんと整理して取得することで、

リスク管理を行いましょう。

 

入居者減少により借入金返済ができない。

 

不動産投資を行う上で、最大の弱点です。

銀行融資は入居者が減少したからと言って、

借入金の返済は待ってくれません。

 

この場合、そのほかの収入や貯金を取り崩してでも

返済に充てなければ、銀行融資の一括返済などを

迫られることもありますので注意が必要です。

 

 

金利上昇により借入金返済額が増加する。

 

銀行からお金を借りたのであれば当然、

「利息」をつけて払わなければなりません。

 

この利息は銀行との契約条件で決められますが、

変動金利にて借入金を返済していく場合、

金利が上下し、それに伴って返済額も増減します。

 

金利の動向をうかがい、自分が最適と思う金利プランを

考えていきましょう。

 

融資を完済しないと不動産を売却できない。

 

銀行から借り入れを行った後、何らかの事情で不動産を売却しなければならなくなったとします。

 

この際、銀行は融資を全額返済しないと、不動産売却には同意せず、

売却ができません。

 

通常は不動産売却の際の売買代金を銀行返済に充てられれば

何の問題もなく、銀行は売却に同意します。

 

しかし、売買代金をもってしても融資代金全額を返済できない場合は、

その差額は自費で用意しなければ不動産は売却できません。

 

 

 

購入が競合した場合、現金買いが売主に好まれる。

 

不動産を購入する場合、まずは買い付け申し込み書を提出するところから始まりますが、

この時点で一応は順番というものが決まります。

一番最初に買い付けを入れることが出来れば、

1番手として契約までの交渉を続けることになります。

 

しかし、現実は銀行融資による売買代金を用意できる人よりも、

現金一括買いできる人のほうが債権回収がより確実であるため、

売主は現金買いの購入希望者を好みます。

 

そのため、買い付けが一番手であっても、後手の現金買いの

購入希望者に契約を持って行かれる可能性があります。

 

 

 

返済が滞ると破産に追い込まれる可能性もある。

 

最後に怖い話をしますが、

先に述べた入居者減少などの原因により、銀行への返済が滞った場合には、

 

最悪の場合、破産に追い込まれる場合もあります。

 

そのようなケースは稀とはいえども、頭の片隅には残しておいてください。

 

 

以上、簡単ですが銀行融資のデメリットでした。

ありがとうございました。



-物件購入
-, , ,

Copyright© 20代でマンション5戸買っちゃいました。 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.